植物

サクラ少し花咲き始めた

砧公園のサクラも少し花咲き始めました。先週つぼみでしたが、今日は少しではありますが花が咲き始めました!つぼみもピンクの花びらが見えるようになってきてます。暖かい日が続けば早く開花すると思いますが、週間天気予報によると木曜日ごろから気温が下がるので開花スピードは遅くなりそうです。その分、サクラの花を長く楽しめそうです。
植物

ユキヤナギとヤマブキ

ユキヤナギ小さな白い花がかわいいユキヤナギが咲いてました。
植物

砧公園ジンチョウゲ、アセビが見頃

ジンチョウゲジンチョウゲの甘い香りが漂ってきます。ここは「出会いの広場(地図1)」この近くを歩くだけで甘い香りがして、散歩中の方も足を止めて花の香りを楽しんでました。若いカップルは、何のにおいだろう?と花に近づき「この花のにおいだ~」っと楽しそうでした。お花一つで人は幸せになれますね!小さい花がひとかたまりとなって大きな花に見えます。アセビジンチョウゲと同じく「出会いの広場」に咲いているアセビ小さ...
植物

砧公園クリスマスローズ見頃

砧公園クリスマスローズが見頃です砧公園更衣棟前クリスマスローズたくさんの種類をみるならここが良いです(地図1)砧公園スタッフさんに教えて頂いた場所でここが一番おすすめのようですピンクの花綺麗な色ですクリスマスローズの花は下向きに咲くので気づきにくいですが、白い花でも内側の色が違うとは驚きました。スタッフさんに教えて頂いて関心しました。黒バラのような美しい花もありますアスレチック広場北側アスレチック...
植物

砧公園さくらのつぼみ

砧公園さくらのつぼみの様子です。今年もたくさんのつぼみがふくらんでます。あと3週間くらいで満開でしょうか砧公園一番の楽しみが”さくら満開”!いまからワクワクします。この大きなサクラの木にたくさんの花が咲いたらとても綺麗ですよ~
植物

砧公園梅の花散る

梅の花、見頃から2週間経過しました。もう花はほとんど散ってしまってほんの少し残ってる状況です。アスレチック広場近くの梅林アスレチック広場近くの梅林ほとんど花はありませんピンクの花が咲いてる木が数本あるので、少しは楽しめるかも・・・ファミリーパーク内の梅林ファミリーパーク内の梅林も花は散ってます次は桜の花の出番ですね!
植物

砧公園梅みごろ

砧公園の梅が見頃ですアスレチック広場近くの梅林ピンクや白の花が咲いてます(地図の赤丸箇所)
植物

シナマンサク、ボケが見頃

シナマンサクシナマンサクが見頃です日本固有のマンサクよりも葉が大きく早い時期に咲きます。花の咲く時期に枯れ葉が残っていることが多い。開花時期:1~3月
日記

大きな水たまり出現

ねむのきトイレ前に大きな水たまりが出現しました!昨日の雨がたまったようですねそれにしても大きな水たまりです子どもたちが珍しそうにながめたり、小枝などを投げ込んで遊んでました。→トイレの場所
植物

ファミリーパーク内の梅林見頃

ファミリーパーク内の梅林ファミリーパーク内にある梅林が満開となりました。(地図の青丸箇所)ピンクや白の花が満開です~!通る人が足を止めて花を見上げたり、写真を撮って梅を満喫してました。
植物

梅がまばらに咲いてる

アスレチック広場近くの梅林の様子ここの梅はゆっくりゆっくりとスローペースで開花が進んでいます。開花してるのはほんの数本でこの梅林の5%未満かな(どんぶり勘定です。。)開花までまだまだ時間がかかりそうです。(地図の赤丸箇所)
注意

用賀中学校交差点は時差式

用賀中学校交差点で環状八号線を横断する際は、信号機が時差式となってますので気をつけてください。(場所は地図1)環状八号線内回り(赤矢印)が先に赤信号となりますが、外回り(青い矢印)は青信号のままなのでうっかり横断すると大変なことになります。歩行者用信号が青になることを確認して渡りましょう。