施設

砧公園サービスセンター・更衣棟ページ追加

砧公園サービスセンター・更衣棟のページを追加しました。写真と位置情報を紹介してます。詳細は以下のリンクより参照してください。⇒砧公園サービスセンター・更衣棟
施設

バラ園ページ追加

バラ園のページを追加しました。写真と位置情報を紹介してます。詳細は以下のリンクより参照してください。⇒バラ園
施設

世田谷美術館ページ追加

世田谷美術館のページを追加しました。美術館と専用駐車場、駐車場までのアクセス情報もあります。詳細は以下のリンクより参照してください。⇒世田谷美術館
植物

シロツメクサとサクランボ

一面に広がるシロツメクサ砧公園のどこにでもあるシロツメクサ場所によっては密集してとてもキレイなところもあります。この場所は(地図1)ここは広範囲でシロツメクサが咲いてて、この花の中で写真を撮ってる方も多かったです。花飾り作って楽しむのも良いですね。
植物

バラを観る会

今日は砧公園のバラ園(大)でバラを観る会が開催されてました。普段入れないバラ園ですが、「バラを観る会」と言うことで中へ入ることができました。参加予約等は必要ありません。無料です。
施設

砧公園遊具ページ追加

砧公園の遊具のページを追加しました。アスレチック広場と子供の森にある遊具の写真を紹介してます。詳細は以下のリンクより参照してください。⇒砧公園の遊具
植物

砧公園バラが見頃

バラが見頃です。場所は地図の"バラ園(大)"たくさんの種類が植えられています。
植物

砧公園の梅の実

砧公園の梅の木を見上げると実がなってました。場所によってきれいな実もありました。公園の梅の実なので採取には許可が必要だと思います。写真を撮ってきましたので貼っておきます。これはアスレチック広場近くの梅林の梅場所は地図の赤丸箇所粒は大きくきれいです。
施設

砧公園トイレページ追加

砧公園のトイレの場所・写真の情報ページを作成しました。トイレは10カ所あります。詳細は以下のリンクより参照してください。⇒砧公園のトイレ
施設

砧公園駐車場ページ追加

砧公園の駐車場情報ページを作成しました。入り口の場所や料金など詳細は以下のリンクより参照できます。砧公園駐車場
植物

ハチに注意

砧公園にミツバチの巣がある木の洞(ウロ)に巣を作ったようだ「ミツバチは巣を突くなど乱暴なことをしない限り人間を刺すことはありません。都会ではめったに見られなくなったミツバチの動きに気をつけて観察してください。」との張り紙がある
植物

八重桜が見頃

砧公園の八重桜が見頃を迎えました。ファミリーパーク内では桜の木の下でシートを広げてる人もいました。ソメイヨシノと比べると人出は全然少ないですが、気温も暖かくなってきてるのでのんびりお花見にいいですね。