植物

令和元年10月 バラを観る会開催

バラを観る会開催のお知らせアスレチック広場東側にあるバラ園にて、砧公園で活動されているボランティア団体KPA(砧パークアカデミー)の皆さんの解説による「バラを観る会」を開催します。バラ園へ、是非おいで下さい!令和元年10月20日(日)・22日(祝)13時~15時※雨天の場合は中止します。【バラ園開放期間】10月20日(日)~27日(日)9時~16時引用元(東京都公園協会)
日記

台風の爪痕と夏の終わり

今日の砧公園は午前中少し汗ばむ陽気で気持ちよかった。しかし台風の影響でまだ園内は折れた枝が散乱してる状態で注意が必要です。ロープなどで立ち入り禁止にしてる箇所は入ると危険です。枝が折れて落ちてきたり、木が倒れたりすることがあります。
施設

サイクリングコースページ追加

サイクリングコース・チリリン広場のページを追加しました。動画で紹介してます。詳細は以下のリンクより参照してください。⇒サイクリングコース・チリリン広場※チリリン広場の情報は現在未作成となってます。
日記

2019年砧公園お花見の様子

今日は14時頃から日が出てきたので砧公園にお花見の様子見てきました。たくさんの人がお花見を楽しんでます!この時間になると家族連れのお父さんはお昼寝タイムが多かった(^^)トイレも並んでましたギリギリでトイレに向かうと間に合わないかも・・・
植物

寒空の下でお花見

今年もやってきましたお花見の時期です。今日の東京の最高気温は16℃ですが写真を撮った10時頃はまだまだ寒かったです。さてサクラの状況ですが満開ではありませんが、そこそこ咲いてます。これはパークス砧梅園前店(売店)の桜です。まだつぼみもありました。
植物

梅見日和

アスレチック広場近くの梅林(地図の赤丸箇所)梅の花がたくさん咲いてました!今日は少し風がありますが、お天気なのでお散歩花見にはちょうど良さそうです。
植物

日中ポカポカ、梅の状態は

今日は昼頃から日が差してポカポカ陽気!砧公園散歩しながら梅の写真撮ってきました。アスレチック広場近くの梅林ここの梅林は一部だけ咲いてる状態です。蕾だけの木の方が多い。東屋付近の梅は見頃。数本ですがきれいに咲いてます。場所は地図の赤丸箇所です。砧公園で一番早く咲く梅一番早く咲く梅は左の木です、今日は右の梅も咲いてました。ファミリーパーク内の梅林6割ほどの木が開花してます。梅の花きれいですね~青空と梅...
植物

梅の香りが漂う

砧公園で一番早く咲く梅少し前から見頃です。
施設

売店リニューアル

売店が先日リニューアルオープンしました。売店の飲食品メニューも新たに追加して「売店・レストラン」のページを更新しました。→売店・レストランはこちら
日記

長い陰

寒い中砧公園散歩気温が低くても風がないととても気持ちがいい夕方近くなると陰が長くなる。足が長く見えるかな?足下はたくさんの落ち葉でいっぱい
植物

かわいくて小さいピンクのつぼみ

ファミリーパーク内の梅林遠目では気づかないウメのつぼみ
植物

ロウバイの花が咲き始め

ロウバイの花が咲き始めました。花に近づくと良い香りがします。(場所は地図1付近です。)この付近に3本(赤矢印箇所)のロウバイがあります。