日記 冬半ば 砧公園をボーッと歩いて写真を撮ってきました。前半はモノクロに加工した写真で後半は花の写真等を載せてます。落ち葉が至る所に積もっています。少しずつ微生物に分解されて腐葉土となり新たな生命の源になるのかな。 2023.01.09 日記植物
植物 ウメが終わりコブシが見頃 昨日の大雨で芝生の上には枯れた芝生が波打つように積もってます。とても不思議な感じで思わず写真に撮りました。さてさてウメ、コブシ、サクラ、シダレヤナギなどを撮ってきました。 2022.03.19 植物
植物 梅の花少し見頃な所も 今日(2022/02/26)の砧公園梅の開花の様子です。地図は記事下にあります。ファミリーパーク近くの梅林ファミリーパーク近くの梅林は地図の赤丸箇所です。ここは数輪咲いてる程度 2022.02.26 植物
植物 梅の木1本見頃!ロウバイも 砧公園、梅のトップバッターは見頃です!毎年一番早い♪写真左側の木ですポップコーン!青空に映えますね! →地図の1(地図は記事の下にあります)みんなの広場近くの梅林で早めに咲く梅の木トップバッターにはかなわないですが割と早く咲きますもうすぐ咲くかな →地図の2ロウバイは満開梅より自己主張が弱い感じです・・・ →地図の3 2022.01.22 植物
植物 ファミリーパークの梅は見頃過ぎ 今日は2月21日梅の様子を見に行きました。天気は晴れ、気温はなんと20℃越え!風もなくとても気持ちいい日です。さて梅の様子です。※地図は記事下にあります。みんなのひろば近くの梅林地図赤丸の所の梅林です。花見客がたくさん♪ 2021.02.21 植物
植物 ぽかぽか陽気、梅はまだ ぽかぽか陽気の中カメラ持って砧公園へ(地図は記事下にあります。)梅はどうかな?みんなの広場近くの梅林をチェック(地図の赤丸)この東屋横の梅は割と早く咲くけどまだあまり咲いてないみたい少しずつ咲き始めてるけどねファミリーパーク内の梅林はさっきのよりもう少し多く咲いてました。(地図の青丸)見頃はもう少し先ですね。 2021.02.06 植物
植物 梅の花が少ない アスレチック広場近くの梅林アスレチック広場近くの梅林の様子です。地図の赤丸箇所記事下に地図がありますのでご参考に。そろそろ見頃だと思いますが今年は花が少ないように見えます。 2020.02.23 植物
植物 ファミリーパーク内の梅林は見頃 本日(2020/02/15)のウメの様子を撮ってきました。地図は記事下にあります。梅林(アスレチック広場付近)アスレチック広場近くの梅林の様子。(地図の赤丸箇所)東屋近くは見頃となってます。東屋から離れたところは、つぼみが多い状態。ファミリーパーク内の梅林ファミリーパーク内の梅林は見頃です。(地図の青丸箇所)ピンクの花がきれい砧公園で一番最初に咲く梅左側の梅は砧公園で一番最初に咲く梅。満開過ぎて花... 2020.02.15 植物
植物 梅見日和 アスレチック広場近くの梅林(地図の赤丸箇所)梅の花がたくさん咲いてました!今日は少し風がありますが、お天気なのでお散歩花見にはちょうど良さそうです。 2019.03.02 2019.09.22 植物